● | 新庁舎への防災センターの設置。赤塚支所の防災機能と合わせ、板橋区の総合 防災力の強化へ。 |
● | 地域防災計画の見直し、災害時要援護者対策、避難者・帰宅困難者対策、防災 無線の見直しなどの情報伝達手段の強化。 |
● | 小中学校の耐震化、避難所としての機能強化。学校体育館の天井落下防止の ため、非構造部材の耐震化。 |
● | 区役所庁舎1階の窓口業務及び戸籍関係業務の民間委託化拡大でコスト削減と サービス向上へ。 |
● | 待機児童対策のため小規模保育事業(14か所)を実現。 |
● | 地域密着型介護サービス拠点を整備。 |
● | 高齢者、障がい者の就労支援策の充実。(アクティブシニア就労支援センター、 ハートワークの機能強化) |
● | 学力の向上と将来の人づくり。学習指導講師の増員とフィードバック学習の充実。 職場体験への支援。 |
● | 魅力と活力ある区内企業の育成へ。創業・事業継続における企業相談、支援の充実、 拡張。 |
● | より開かれた区政を目指し23区初の議会報告会を開催。議会基本条例の制定へ。 |
● | なによりも区民のために。「長瀬区議のなんでも相談」相談件数年間約1000件突破(2013年度実績)! |